やはり、東京といえば東京タワー。
とくに、寒く空気の澄んだ夜に浮かぶ東京タワーです。
観ていると、引き込まれそうになります。
雪の汐留、烏森
昨日は雪でした。
そんな雪の降る中の旧烏森駅舎です。
日本の鉄道の歴史が、始まった駅とも言えます。
雪とクラシカルな駅舎は、なんとも良い雰囲気を醸し出していました。
そんな駅を振り返ると汐留のビル群。
東京の今と昔を感じられます。
そんな雪の降る中の旧烏森駅舎です。
日本の鉄道の歴史が、始まった駅とも言えます。
雪とクラシカルな駅舎は、なんとも良い雰囲気を醸し出していました。
そんな駅を振り返ると汐留のビル群。
東京の今と昔を感じられます。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
今年2月。 雪深い岩手は、盛岡市。 盛岡の駅前には、ホテル、マンション、オフィスビルなどの 中層~高層ビルが乱立していました。 しかし、バスで少し市街地から外れると歴史的な建造物に出会えます。 特に、明治~昭和初期に立てられた洋館によく出...
-
イスラム教の聖地であるサウジアラビアのメッカ。 イスラム教というと非近代的なイメージがあるかもしれない。 そのため、イスラム教の聖地は中世のような町並みを想像してしまいがたちだが、 実際は違うようである。 聖地の中心であるモスクを囲むように、高層...
-
赤坂を超えて、溜池山王方面へ向かうと現れる立派な鳥居が目に入ります。 日枝神社です。 立派な鳥居と、エスカレーターで上がる階段がなんとも荘厳です。 この辺りは、オフィスビルの乱立地帯でもあるため、日枝神社の開けた土地から眺めるビルはキレイでした。 オフィス街の休日...