地方都市シリーズ 福岡 門司港
連続投稿の最後は、博多を離れて門司港へ。
門司港は、関門海峡の御膝元にある港町。
クラシカルな洋館が、連なるオシャレなエリアです。
31階建ての高層ビルには、300円で登れます。
景色が最高なので是非。
地方都市シリーズ 福岡 歴史編
福岡の街にある、クラシカルな建物の一部をご堪能ください。
ビルとは関係ありませんごめんなさい。
地方都市シリーズ 福岡 海浜編
福岡県の県庁所在地、福岡市。
九州の首都とも言えるだけあって、人口は150万人を超える巨大都市。
なんといっても空港が街の真ん中にあり、便利な都市です。
そして、空港が近い影響もあるからか、中心地区には超高層級のビルはありません。
高いビルは、地下鉄で数駅離れたエリアにあります。
有名なのは、福岡タワー。そして、福岡ドームとヒルトンホテル。
物理的にこの二つはやや離れてますが、その間のエリアが高層マンションやオフィスビルが建ち並んでいます。
川と海も近く開放感が高いビル地帯なので、観ていて飽きません。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
サウジアラビアのメッカと高層ビル
イスラム教の聖地であるサウジアラビアのメッカ。 イスラム教というと非近代的なイメージがあるかもしれない。 そのため、イスラム教の聖地は中世のような町並みを想像してしまいがたちだが、 実際は違うようである。 聖地の中心であるモスクを囲むように、高層...