【11月6日 AFP】南米エクアドルの首都キト(Quito)のほど近く、地面に線が引かれたある場所へ観光客が大勢押し寄せる。赤道をまたぐためだ。
その観光スポット「赤道の街(Ciudad Mitad del Mundo)」には1979年に建造された高さ30メートルの記念碑がある。だが今、ピチンチャ(Pichincha)州の州知事は、ここにはるかに大きな高さ1マイル(1600メートル)の超高層ビルを建設する計画を構想している。
計画の推進者らは建造費を2億ドル(約160億円)と見積もっている。最大の支持者はグスタボ・バロハ(Gustavo Baroja)州知事だ。
米国と欧州の投資家がすでに興味を示しており、接触しているという。またカタールからは、高層タワー建設に興味を持つ代表団がエクアドルを訪れた。
赤道記念碑はキトからわずか13キロで、年90万人の観光客が訪れる。バロハ知事は「太陽の塔(Tower of the Sun)」という名称案の新超高層ビルが建造されれば、現在の3倍の観光客数を引きつけられるかもしれないと語っている。(c)AFP/Alexander Martinez
人気の投稿
-
今回は、東京西部の中核都市に行って来ました。 まず立川駅! 立川の駅は、とても大きく人も大量で活気に溢れてます。 大きな駅と、大きな伊勢丹。そして、大きなショッピング施設が、乱立しています。 いわゆる高層ビルは、駅前にはないですな、とても楽しい街でした。 国...
-
少し久しぶりに、ビル探索シリーズ。 今回は、目黒に出没。 昨年12月に完成したスターバックス日本本社ビル。 中規模ビルながら、かなり洗練されたフォルムで存在感は抜群。 オシャレな目黒に、またひとつオシャレなビルが増えましたね。
-
クロスエアタワー (目黒) 高さ:155.95m 規模:地上42階/塔1階/地下2階 竣工予定:2013年1月 所在地:目黒区大橋一丁目 知名度の割には、あまり高層ビルが少ない街・目黒。 駅前には、現在は数棟の高層ビルがあるにとどまる...
-
どうやら昨今の金融緩和いわゆるアベノミクスは、ビル好きには追い風なのかもしれません。 しかし、やたらとビルを建てられても気持ちはくすぐられないので、しっかりと地域と密着し、長年愛されるような美しいビルがたくさん建設されることを願ってます。 たくさんビルが建設されたら、全て...
-
ビル研が数多あるビルの中でも、特に溺愛しているビルの一つが、代々木のNTTタワー。 新宿のビル群とは距離を置き、1人でも威風堂々としている様がかっこよすぎます。 回りに何もない分、高さやフォルムがよく見えるところも素敵です。 久しぶりに代々木に来たので、いろんなところから撮ってみ...